滋賀県立安曇川高等学校

学年交流会を実施しました

今年度はコロナ感染拡大防止対策により文化祭、体育祭は残念ながら実施できませんでした。しかし、クラスの団結の場、生徒のつながりの場を設けたいとの思いから学年交流会を実施しました。競技は、バドミントン、カルタ取り、クイズ大会 […]

防災避難訓練

9月23日(水)、6限に防災避難訓練を実施しました。災害発生時における避難を含めた対応の訓練です。「授業中に地震が発生し、それに伴い校内より火災が発生した」という状況設定で行いました。 消防署の方から講評として、「災害が […]

1年生 性教育講座

8月5日(水)、1・2限に1年生対象の性教育講座が行われました。講師として高島市民病院 助産師 岡田 祐子先生をお迎えし、ご講演いただきました。 単なる性教育だけではなく、ライフプランニング、つまりどのように生きていくの […]

アドベリー収穫体験

6月27日(土)早朝より安曇川町内のアドベリー農園にて生果実の収穫体験と選別を行いました。 どの作業も地域の方々に丁寧に教えていただきながら、目一杯体験することができました。 自らの手で果実を収穫するという初めての体験を […]

令和2年度 入学式

4月8日、令和2年度入学式が挙行されました。新入生たちは喜びと期待を胸に、新たに安曇川高校の門をくぐりました。嬉野校長は式辞で学ぶことについて話され、「学ぶことは自己実現のためだけではなく、人や社会に貢献するためでもある […]

最近のお知らせ
カテゴリーで探す
タグで探す
月別に探す