滋賀県立安曇川高等学校

学校の概要

校長からのメッセージ

校長

滋賀県立安曇川高等学校のウェブページにアクセスしていただき、ありがとうございます。

新しい年度の始まりに合わせたかのように、校内の桜が満開となりました。

桜

 令和4年4月に着任した校長の大道だいどう敏喜雄としきおです。どうぞよろしくお願いいたします。

 本校は、琵琶湖の西岸、豊かな自然に恵まれた湖西の地「安曇川」に、昭和41年(1966年)に開校した県立高校です。近江聖人中江藤樹先生生誕の地であるここ安曇川には先生の教えが今もなお息づいています。本校の校章には楕円形の藤がデザインされていますが、校長室に掲示されている『校章の謂れ』には、『藤は藤樹先生の教え 致良知 即ち実行力をあらわし』と記されており、その精神が本校の教育にも大切に受け継がれていることを感じさせます。

 本校は、地域の方々の温かいご支援、ご協力のもと、時代の要請や様々な生徒のニーズに応える普通科と総合学科を併設した高校として、国の内外の様々な分野で活躍する有為な人材を多数輩出してきました。また、地域を支え発展させる原動力として地域振興にも貢献し、加えて、昨年度の学科改編により、総合学科は「豊かな人間性を備え、専門的な学びを通して地域社会で活躍することができる資質や能力の育成」をコンセプトにさらなる進化を遂げようとしています。

 本校は、「人間として豊かに生きる力を身につけること」を教育目標に掲げ、基本的生活習慣の確立と学習活動の充実、そして、創造的に仲間とともに実践する力の育成を通じて、一人ひとりの自己実現を支援しています。さらには「探せる。見つかる。私の未来」を合い言葉に、インターンシップや地域連携講座など、将来の進路選択につながる本校ならでは様々な取組みを展開していきます。

 今年度も、専門教育と地域連携を柱に「なりたい自分に出会える学校」づくりに全力で取り組んでまいりますので、温かいご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

滋賀県立安曇川高等学校
校長 大道 敏喜雄

生徒数

令和4年度(4月8日現在)

第1学年
総合学科    
3クラス/5系列/95名    
第2学年
総合学科    
3クラス/5系列/105名  
第3学年
総合学科 普通科
3クラス/4系列/109名 2クラス/27名

*総合学科の系列(3年)
ビジネス会計系列、ビジネス情報系列、建築デザイン系列、メカトロニクス系列
*総合学科の系列(1・2年)
総合ビジネス系列、情報ビジネス系列、アーキテクト系列、ロボティクス系列
ライフサポート系列

教育方針

  • 確かな学力を身につけさせる。
  • 豊かな人間性の育成をはかる。
  • 基本的生活習慣を確立させる。
  • 創造的に仲間と共に実践する力を育てる。

教育活動

沿革

年度 主な出来事 1年生の学級編成
家政 商業 情報 総合 普通
昭和41 高島高校安曇川分校として発足、第1本館完成 2
42 運動場完成 2
44 第2本館1期工事、体育館完成 1 2
45 第1本館2階・第2本館2期工事完成 1 3
48 安曇川高校新設、校章・校歌制定、格技場完成 1 5
49 プール完成、バックネット完成 1 5
52 第3本館・生徒昇降口・クラブ部室完成、中庭整備 1 5
57 現在の校門完成、家政科募集停止 5
58 普通科2学級新設、最後の家政科卒業 5 2
59 第4本館完成 5 2
60 普通科1期生卒業 5 2
61 創立20周年式典挙行、前庭整備 5 2
62 第1本館窓枠工事(アルミサッシ) 5 2
63 屋外トイレ完成 5 2
平成元 ワープロ教室新設 5 2
3 普通科1学級増・普通科パソコン導入 5 3
4 情報処理科新設、情報教室改築、セミナーハウス建築 4 2
5 普通科1学級増設、第4本館2期工事 4 1 3
6 第1本館・第2本館改修、LL教室完成 4 1 3
7 校舎外装工事、校名看板設置(第1本館屋上) 4 1 3
9 コンピュータシステムの更新 4 1 3
10 総合学科棟用地造成、体育館・総合実践室改修 4 1 3
11 総合学科棟新設、太陽光発電システム設置 4 1 3
12 総合学科6学級新設、商業科、情報処理科募集停止 6 3
13 プール改修 5 3
14 エレベータ設置(第1本館) 5 3
16 普通科1学級減・普通科パソコン導入 5 2
19 総合学科1学級減 4 2
28  普通科1学級減  4 1
30 総合学科1学級減  3 1
令和3 校舎内装工事・トイレ改修工事 3

校章

藤は藤樹先生の教え、致良知、即ち実行力をあらわし楕円形は円満で包容力のあること、高の字が出ているのは誰にも負けない特技、長所を一つは持ってほしいことを意味しています。

校歌

1.比良の山脈    あかねさし  
  雲わきあがる   あさぼらけ  
  高き理想を    胸に抱く  
  若き力に     希望あり  
  夢あれわれら   安曇川高校
2.安曇の流れの   ふるさとは  
  緑いろこく    水ゆたか  
  平和の責務    負いて立つ  
  わかき心に    矜持あり  
  幸あれわれら   安曇川高校
3.ゆかりの藤は   とこしえに  
  紫におう     教え草  
  学灯高く     かかげ持つ  
  わかき命に    ひかりあり  
  栄光あれわれら  安曇川高校

公式キャラクター「あんこー君」

安曇川高校公式キャラクター「あんこー君」
創立50周年記念事業で誕生しました。
魚のアンコウをモチーフにしています。

制服

制服はブレザースタイルです。男子はネクタイ、女子はリボンです。

交通案内


<電車の場合>JR湖西線「安曇川駅」から徒歩約12分
<自動車の場合>国道161号線を青柳北ランプで降りて西へ
最近のお知らせ
カテゴリーで探す
タグで探す
月別に探す