滋賀県立安曇川高等学校

校外学習を実施しました

    第1学年   日野町にあるブルーメの丘に行ってきました。ワークショップや広大な花畑、動物との触れ合いや巨大アスレチックなど1日中遊べる施設で、生徒たちは非常に喜んでいました。クラフト […]

進路統一ロングホームルームを行いました

●2年生総合学科「進学講演」5月19日(水)5限 視聴覚教室 2年生総合学科全員が「総合学科からの大学進学や進学するメリット」について外部講師(キッズコーポレーション)による講演を視聴ました。大学、短大、専門学校の特徴 […]

新入生部活動紹介を行いました

4月9日新入生部活動紹介を新型コロナウイルスへの対策として、体育館から視聴覚教室に変更して行いました。2、3年生による実演を交えた紹介や、動画によるわかりやすい説明を行われました。新入生は、紹介パンフレットを参考にしなが […]

4月8日 令和3年度 入学式を挙行しました。

ご入学おめでとうございます。 今年度から、学科改変等により、普通科が募集停止となり、総合学科は「ライフサポート」「ロボティクス」「アーキテクト」「総合ビジネス」「情報ビジネス」の5系列に改編し、新たにスタートすることにな […]

2020年度進路情報

<令和3年3月卒業生の主な進路決定先(略称)>※四年制大学は合格者数で示す ●四年制大学(五十音順) (総合学科) 金沢工業〔1名〕 京都華頂〔3名〕 京都産業〔1名〕 京都橘〔1名〕 京都文教〔1名〕 花園〔1名〕 福 […]

普通科 合格体験発表会を実施しました

3月15日、本校視聴覚室にて合格体験発表会を実施しました。 1,2年生に対して3年生の大学合格者7名から、受験までの過ごし方や学習習慣など、経験に基づいた話をしてもらいました。苦手を克服するための具体的なアイデアや、後か […]

3月19日 2年生 修学旅行3日目

本日も晴天に恵まれ、美しい富士山や諏訪湖の風景を見ながら修学旅行団は無事学校に帰着しました。 生徒はマスク着用、朝夕の検温、徹底した手指消毒等の感染症対策に取り組み、全日程を全員無事に終了しました。 第2学年の楽しい思い […]

3月18日 2年生 修学旅行2日目

本日も晴天に恵まれ、修学旅行団は予定通り日程を終えました。 長野県諏訪市のホテルから富士急ハイランドに移動し、終日アトラクションを楽しみました。 その後隣接のホテルに予定通り到着しました。 大きな体調不良者も出ず、行程を […]

3月17日 2年生 修学旅行1日目

本日は晴天に恵まれ、修学旅行団は予定通り日程を無事終了しました。 長野県飯田市内にて昼食を取った後、陶芸、アップルパイづくり、フォレストアドベンチャー、アスレチックと言った選択体験を行いました。生徒たちは和気あいあいと、 […]

2年生 AdoLabo発表会を開催しました

3月12日(金)、視聴覚室にて2年生普通科のAdoLabo発表会を開催しました。 Ado Laboとは本校普通科で行われている探究活動のことを指します。2年生は自ら課題を設定し、アンケートや実験を通して1年間探究を続けて […]

最近のお知らせ
カテゴリーで探す
タグで探す
月別に探す