滋賀県立安曇川高等学校

全国高校生マイプロジェクトアワード全国サミットに選出されました!

全国高校生マイプロジェクトアワード全国サミットに選出されました! 本校総合学科3年加悦匠司さんのマイプロジェクトが、全国71,029名(24,497プロジェクト)中、48プロジェクトのAll Star Teamに選ばれま […]

卒業式を挙行しました

卒業式を挙行しました 令和5年3月1日、本校体育館にて第50回卒業証書授与式を挙行しました。 総合学科109名、普通科27名、計136名の生徒が新たな門出を迎えました。   3年間ご支援、ご協力頂きました保護者 […]

インターンシップ(就業体験)を実施しました

インターンシップ(就業体験)を実施しました。 本校の新たな取り組みとして、生徒の望ましい勤労観や職業観を培い、主体的に進路を選択する力を育成するとともに、地域の事業所等について理解を深めるため、インターンシップ(就業体験 […]

令和4年度工業教育フェア 生徒意見体験研究発表会に参加しました

令和4年度工業教育フェア 生徒意見体験研究発表会に参加しました 令和5年2月12日、生徒意見体験研究発表会が滋賀県立陶芸の森で開催され、本校3年建築デザイン系列の生徒3名が参加しました。 発表会では高島市が主催する「学生 […]

令和4年度 課題研究発表会

令和4年度 課題研究発表会 令和5年1月18日(水)に課題研究発表会を実施しました。3年生が各自課題を見つけ1年間をかけて探究してきた集大成として発表に取り組みました。 ・建築デザイン系列  設計製図部門         […]

「第3回マイプロin安曇川」開催

「第3回マイプロin安曇川」開催 令和4年12月22日(木)、本校視聴覚教室にて「第3回マイプロin安曇川」を開催しました。2年生から選ばれた5プロジェクト、3年生から選ばれた3プロジェクトについて、発表を行うとともに評 […]

新体制 生徒会 始動

新体制 生徒会 始動 令和4年11月30日(水)に行われた生徒会役員選挙の結果、2年生の里田 陽飛(さとだ ひいと)さんが生徒会長に、1年生の神月 栞奈(こうづき かんな)さんが、生徒会副会長に当選しました。 12月19 […]

租税教室を実施しました

租税教室を実施しました 12月16日(金)3・4限目の3年生『ビジネス実務』の授業において「租税教室」を実施しました。 今津税務署から2名の講師の方にお越しいただき、国の基本であり私たちの暮らしを支えている税に関する知識 […]

図書館より 11・12月新着図書

図書館より 11・12月新着図書 (2022年12月7日 更新) 書  名 著  者 出 版 社 地域人 〈第85号〉 – 地に生きる、地を生かす 特集:地域とケア 支え合い、助け合う「地域共生社会」 大正大 […]

図書委員のおススメ本紹介

図書委員のおススメ本紹介 (図書館だより 令和4年 冬号 より) 『殺戮の天使』(木爾チレン著/真田まこと原作/negiyanイラスト) H.S   この本のあらすじは、ビルの地下室で目覚めた少女と外に出ようとする殺人鬼 […]

最近のお知らせ
カテゴリーで探す
タグで探す
月別に探す