滋賀県立安曇川高等学校

令和4年3月卒業生進路決定状況

令和4年3月卒業生進路決定状況(3月29日現在) <主な進路決定先>【略称・五十音順】 四年制大学(※太字は国公立、普通科は決定数ではなく合格人数) (総合)愛知工業1 大阪学院2 大谷2 金沢工業2 京都産業1 京都精 […]

2年総合学科「就職説明会」&「志望理由書講座」

2年総合学科「就職説明会」&「志望理由書講座」   3月16日(水)2限実施 2年総合学科対象の進路別LHRを実施しました。就職希望者45名は、「就職説明会」に参加し来年度4月からの就職活動をどのように進めていくのか、「 […]

快挙!3年生山本雄基さんがジュニアマイスター顕彰制度で特別表彰されました!

先日、本校を卒業した山本雄基(やまもとゆうき)さんが、全国工業高等学校長協会主催のジュニアマイスター顕彰制度において、特別表彰されました。 ジュニアマイスター顕彰制度とは、工業高校の生徒が、資格・検定の合格を通して身につ […]

3月1日、卒業式を挙行しました

卒業式 3月1日(火)(本校体育館) 3月1日、本校体育館で卒業式を挙行しました。 総合学科83名、普通科32名、計115名の生徒が新たな門出を迎えました。 3年間の学校生活を終えた卒業生はこれからそれぞれの道へと進んで […]

1年生LHR「進路講話」を実施しました

1年生LHR「進路講話」 2月16日(水)6限(視聴覚教室) 1年生を対象に本校進路指導課による「進路講話」を実施しました。進路決定に向けての基本的な考え方や最新の進路状況などを紹介し、1年間の自分自身をふり返りながら進 […]

2年生学校別進路ガイダンス&企業説明会

2年生学校別進路ガイダンス&企業説明会 2月9日(水)5,6限に株式会社TAPによる2年生対象の進路ガイダンスを実施しました。2年生は進路決定の時期を目前にひかえ、進学希望者は受験先の絞り込みを目的に大学26校および専門 […]

「マイプロin安曇川」を開催しました

「マイプロin安曇川」  令和3年12月22日(水)午後2時~5時 本校視聴覚室 「マイプロ」とは、身の回りの課題をテーマにマイプロジェクトを立ち上げ、地域の方々と協働して解決するという実践型探究学習です。当日は、総合学 […]

1年生分野別進路ガイダンス

1年生分野別進路ガイダンス 1月26日(水)5,6限に株式会社ケーホウによる1年生対象の進路ガイダンスを実施しました。社会はさまざまな分野の仕事で成り立っていますが、将来、自分はどの分野で活躍したいか、能力を発揮できるか […]

令和3年度 課題研究発表会を行いました。

●令和3年度 課題研究発表会を行いました。 令和4年1月19日 13:30~ 高島市市民会館にて令和3年度 課題研究発表会を行い、各系列の3年生が1年間取り組んだ課題解決の成果を発表しました。 下記の9部門よりそれぞれ発 […]

高島市健康寿命延伸プロジェクトを行いました

2年生「高島市健康寿命延伸プロジェクト」(視聴覚教室) 総合学科2年生3クラスが1月13日と17日の両日に本校視聴覚教室にて開催された高島市健康推進課主催の健康寿命延伸プロジェクト事業に参加しました。具体的には、高島市健 […]

最近のお知らせ
カテゴリーで探す
タグで探す
月別に探す