滋賀県立安曇川高等学校

看護対策講座を実施しました

●「看護対策講座」7月14(水)~16(金)放課後11:15~12:05選択525教室 本校で株式会社TAP主催の看護対策講座を3日間実施し、3名の生徒が参加しました。生徒たちは事前に配られた滋賀県立大学の看護学部の対策 […]

ウエイトリフティング部 団体3位・個人優勝!

●令和3年度近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会 令和3年 6月18日(金)~ 6月20日(日)に行われた近畿高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会に出場しました。男子55kg級において深見君が大会新記録を […]

看護ガイダンス 説明会

●「看護ガイダンス」7月12日(月)放課後13:40~14:40 探究学習室 滋賀県看護協会から講師の先生や現役の看護師の方々をお迎えし、「看護の魅力配達授業」と題したお話をいただきました。看護師になるにはどのような進路 […]

「ふれあい教育対談」が開催されました

●県教育委員会委員による「ふれあい教育対談」が開催されました 7月9日に県教育委員会の土井真一教育委員他3名と事務局からは森教育次長、辻教育総務課長が本校を訪問され、「ふれあい教育対談」が開催されました。本校からは嬉野校 […]

就職ガイダンス・進学説明会を行いました

●「第3回就職ガイダンス」7月8日(木)放課後13:40~14:40 第2情報室 3年生就職希望者を対象に本校進路指導課による3回目のガイダンスが実施されまし た。今回は「就職日程、履歴書指導、求人票のポイント」が主な内 […]

体育祭を実施しました

●体育祭  7月6日(火) 梅雨空の間隙を縫うかのように体育祭を実施しました。当日は朝早くから陸上部など多くの有志の生徒によって、水抜き作業をしたおかげで実施することができました。団旗リレーや連合リレーなどでは、熱い声援 […]

文化祭(2日目)を実施しました

●文化祭(2日目)  7月2日(金) 文化祭(2日目)を実施しました。各クラスにおいて仲間が協力して作り上げ、工夫を凝らした展示を行いました。SNSを意識した、映える空間を作製したり、「三次元空間での間違い探し」(2年4 […]

文化祭(1日目)を実施しました

●文化祭(1日目)  7月1日(木) 文化祭を実施しました。吹奏楽部による発表、3年生による演劇、パフォーマンスのステージを藤樹の里文化芸術会館で行いました。新型コロナウイルス感染症予防を行いながら、各クラスが様々な制約 […]

それぞれの進路にむけてガイダンスを行いました

  ●「就職ガイダンス」6月18日(金)放課後11:20~11:40 第2情報室 3年生就職希望者対象に本校進路指導課による2回目のガイダンスを実施しました。 今回は「履歴書事前指導」が主な内容で、作成手順や注 […]

「楽天株式会社」との連携事業スタート!

    5月18日(火)の3年生課題研究(地域連携講座)において、楽天グループ株式会社地域創生事業ジェネラルマネージャーの塩沢友孝様にオンラインで講演をしていただきました。この授業は、滋賀県と楽天株式 […]

最近のお知らせ
カテゴリーで探す
タグで探す
月別に探す