2024年3月26日 更新
学年交流会を実施しました。 競技は、バドミントン、カルタ取り、カードゲーム、ドッヂボールを行いました。 どの競技も大変盛り上がり、クラスメイトを精一杯応援する姿など、生徒たちの活気ある姿を見ることができました。 < […]
2024年3月19日 更新
年間行事2024HP4月から9月
2024年3月1日 更新
令和6年3月1日、本校体育館にて第51回卒業証書授与式を挙行しました。 97名の生徒が新たな門出の時を迎えました。 3年間ご支援、ご協力頂きました保護者の皆様、また、お世話になった多くの方々に感謝申し上げま […]
2024年2月28日 更新
あんこーカフェの収益金を 「令和6年 能登半島地震災害義援金」として募金しました。 令和4年11月から活動していたあんこーカフェの収益金 8489円は高島市共同募金会、中央募金会を通して能登半島地震で被災された住民の皆さ […]
2024年2月27日 更新
高島市立本庄小学校、高島市立青柳小学校の高学年児童を対象に、本校のロボティクス系列の3年生の生徒が出前授業を行いました。 3年生の生徒が「総合的な探究の時間」において製作したロボットを紹介、実演し、最後には児童たちにもロ […]
2024年2月26日 更新
2/27(火) 学年末考査 時間割 【第一学年】 1限 9:00~ 家庭総合 2限 10:00~ 現代の国語 3限 11:00~ 生命倫理 簿記 情報処理 工業技術基礎 4限 12:00~ 論理・表現Ⅰ   […]
2024年2月7日 更新
【新着図書紹介】本棚に見当たらないときは、 図書室の「予約・ リクエストカード」に書いてカウンターに持って来てください。 書名 著者 出版社 自分で地域で手づくり防災術―土砂崩れ、洪水、地震に備える 農山漁村文化協会【編 […]
2024年1月23日 更新
令和5年度 課題研究発表会 令和6年1月17日(水)に藤樹の里文化芸術会館をお借りして課題研究発表会を実施しました。 3年生が各自課題を見つけ1年間をかけて探究してきた集大成として発表に取り組みました。 ・ライフサポート […]
2024年1月12日 更新
【新着図書紹介】本棚に見当たらないときは、 図書室の「予約・ リクエストカード」に書いてカウンターに持って来てください。 書名 著者 出版社 正々堂々―私が好きな私で生きていいんだ 西村 宏堂【著】 サンマーク出版 もっ […]
2024年1月12日 更新
図書委員(&有志)のおススメ本紹介 (図書館だより 令和6年 新春号 より) 『スマホアプリはなぜ無料?』(松本健太郎著) D.N 最近、「チェキ」や「写ルンです」といった、かつてのフィルムカメラや […]