滋賀県立安曇川高等学校

2/27(火)学年末考査 時間割

2/27(火)   学年末考査 時間割 【第一学年】 1限  9:00~ 家庭総合 2限 10:00~ 現代の国語 3限 11:00~ 生命倫理 簿記 情報処理 工業技術基礎 4限 12:00~ 論理・表現Ⅰ &nbsp […]

1・2月新着図書

【新着図書紹介】本棚に見当たらないときは、 図書室の「予約・ リクエストカード」に書いてカウンターに持って来てください。 書名 著者 出版社 自分で地域で手づくり防災術―土砂崩れ、洪水、地震に備える 農山漁村文化協会【編 […]

令和5年度 課題研究発表会 令和6年1月17日(水)に藤樹の里文化芸術会館をお借りして課題研究発表会を実施しました。 3年生が各自課題を見つけ1年間をかけて探究してきた集大成として発表に取り組みました。 ・ライフサポート […]

11・12月 新着図書紹介

【新着図書紹介】本棚に見当たらないときは、 図書室の「予約・ リクエストカード」に書いてカウンターに持って来てください。 書名 著者 出版社 正々堂々―私が好きな私で生きていいんだ 西村 宏堂【著】 サンマーク出版 もっ […]

図書委員(&有志)のおススメ本紹介  (図書館だより 令和6年 新春号 より)

図書委員(&有志)のおススメ本紹介 (図書館だより 令和6年 新春号 より)   『スマホアプリはなぜ無料?』(松本健太郎著) D.N 最近、「チェキ」や「写ルンです」といった、かつてのフィルムカメラや […]

栗東さきらで開催された生徒交流会に参加しました。

令和5年12月20日(水)栗東芸術文化会館「さきら」で開催された『滋賀県高等学校等生徒交流会』に生徒会執行部員3名が安曇川高校を代表して参加しました。 このイベントは、滋賀県の公立・私立あわせて23の高等学校から生徒会執 […]

ウエイトリフティング 世界ジュニア選手権

【世界ジュニア選手権大会 OG 堤 茉央 世界第3位】   メキシコ合衆国で開催されました世界ジュニア選手権大会に本校OGの堤 茉央選手(早稲田大学)が出場され3位に入賞されました。   大会名 :  […]

地域連携(情報)選択生徒によるスマホ教室

令和5年11月19日、今津北仰東自治会主催のスマホ教室が今津東コミュニティセンターで行われ、地域連携(情報)選択生徒が参加しました。 若者が最近活用しているスマホアプリをパワーポイントを用いて説明をしてくれました。 その […]

2023年 第二学年修学旅行

第2学年修学旅行に行ってきました 11月13日(月)~16日(木)3泊4日 九州方面(鹿児島・熊本・福岡)に修学旅行に行ってきました。 詳しくはこちら 第二学年 修学旅行2023  

図書館だより冬号 新着図書紹介

★図書館だより冬号 9・10月新着図書  

最近のお知らせ
カテゴリーで探す
タグで探す
月別に探す