修学旅行2日目

7:002日目の朝は定刻前に朝食会場に全員集合することができました。団体行動の中で時間を守る重要性を、皆が自覚してくれていることを頼もしく感じます。気持ちよく2日目のスタートを切ることができました。 

9:30、阿蘇山での自然体験の開始です。パラグライダー、マウンテンバイク、乗馬、お箸作りの4つのコースから、各々が希望した活動に参加しました。屋外活動では、阿蘇カルデラのひんやりと澄んだ空気を感じながら、広大な丘陵で、ここでしか味わえないダイナミックな体験を全身で満喫していました。お箸作りでは、阿蘇の名産であるヒノキを削ったり磨いたりして、世界で一つだけのオリジナルの品を完成させ、思い出とともに皆大切に持ち帰りました。 

11:50、阿蘇ファームランドに到着。昼食のカレーをいただき、お土産などを購入したあと、次の目的地である阿蘇火山博物館に向けて、バスはどんどん山を登っていきます。道中の車窓からは、火口から出る噴煙や、草原で放牧されている「あか牛」を間近で見ることができ、生徒たちは大興奮でした。 

13:30、阿蘇火山博物館に到着。クラスごとに分かれ、スタッフの方に解説していただきながら館内展示を見学しました。カルデラの成り立ちや火山噴火のメカニズムについて、地理の授業で学習した内容をより深めることができたはずですよね!? 

14:50、博物館を出発し、16:40、熊本港に到着。フェリーで長崎県へと海を渡ります。甲板では潮風が冷たく感じられましたが、皆有明海の景色を楽しんでいました。カモメにかっぱえびせんをキャッチしてもらえた人もいましたね! 

17:30、本日の宿、ホテル南風楼に到着し、18:15、夕食をいただきました。会場に設置されたたくさんのモニターに映る歓迎メッセージと豪華な料理に、皆大感激でした。特に印象的だったのが、長崎県の郷土料理の「具雑煮」でした。この料理はお雑煮に野菜やお肉など、沢山の具が入ったものです。熊本県とはまた違った料理に、生徒たちは興味津々でした。 

 19:30、皆がずっと楽しみにしていた、大宴会場での学年レクリエーションが始まりました。修学旅行委員が、1か月以上前からこの日のために毎日会議を重ねて企画した、とっておきのイベントです。ジェスチャーゲーム、先生の子どもの頃の写真クイズ、ビンゴゲーム、どの企画も大盛況でした。企画側、参加者側ともに、イベントを楽しいものにしようとする気持ちを共有できたことが、この大成功につながったのだと思います。2年生の団結力と爆発力に非常に感心させられ、学年集団としての成長をひしひしと感じました。今後の学校生活・行事でも、皆の力がさらに発揮されることに期待しています。 その後は入浴、しばしの自由時間ののち、明日に備えて就寝します。 

34日の修学旅行はもう折り返し地点です。引き続き万全の体調で過ごせるようしっかり休息をとり、明日の長崎市内自主研修、ハウステンボスも思い切り楽しみましょう!